Recent Posts

Ruby on Rails - コントローラのグループ化!  (2012-06-08)

Ruby on Rails アプリを作成していて規模が大きくなってくると “controllers” ディレクトリに “**_controller.rb” というファイルがコントローラの数だけ増えていきます。 “controllers” ディレクトリのみならず、”views” ディレクトリも同様に増えます。 単...

Ruby on Rails - ActiveRecord で規約外の主キーを使用する方法!  (2012-06-06)

Ruby on Rails の ActiveRecord でテーブルを扱う際、デフォルトでは “id” というカラム を使用するようになっています。 Scaffold 機能を使ってジェネレートすると、テーブルに “id” カラムが自動で作成され、更に “id” カラムが主キー(プライマリキー)に割り当てられます。...

gVim をタブエディタ風にする!  (2012-06-04)

Windows で Vim テキストエディタを使用する際、KaoriYa さんの Vim(gVim) を利用すると思います。 しかし、複数のファイルを編集する時には gVim が複数起動したり、バッファで裏に隠れていたりします。 それを、秀丸エディタ等のタブエディタのようにする方法があるようです。

Ruby on Rails - ActiveRecord で規約外のテーブル名を使用する方法!  (2012-06-02)

Ruby on Rails の ActiveRecord でテーブルを扱う際、デフォルトでは「モデルでは単数系の名称」を「テーブルでは複数形の名称」を使用するようになっています。 “hoge” → “hoges”、”library” → “libraries”、”person” → “people” などとテーブ...

Ruby on Rails - Development モードでログ出力簡素化!  (2012-05-29)

Ruby on Rails でアプリを開発する際、大抵の場合は最初は Development で開発し運用時に Production モードに切り替えると思います。 その Development モードで開発中はあれこれとログが出力され重宝するのですが、時に目触りに感じる事があります。 特に、DB 関係のアプリ...

Cygwin - バッチファイルからシェルを呼び出す!  (2012-05-27)

Windows 上で動く Unix ライクな環境 Cygwin で作成したシェルスクリプトを Windows 側のバッチファイルから呼び出す方法のメモです。 ※Cygwin 側のシェルスクリプトから Windows 側のバッチファイルを呼び出す方法ではありません。

MySQL - データディレクトリの移動!  (2012-05-25)

通常、MySQL を一旦インストールしたらデータディレクトリはそう変更しないと思います。 Linux の場合、インストール時に指定しなければ “/var” ディレクトリ配下にデータディレクトリが作成されます。 Webサイトやブログ等の運用で使用するくらいなら、デフォルトのデータディレクトリで全く(殆ど)問題あ...

MySQL - バイナリログ肥大化!  (2012-05-23)

DB サーバ MySQL を使用していて、突然ディスク容量不足になって MySQL に接続できなくなる事があります。(以下は実際は1行で出力されます) ERROR 20 (HY000) at line 989: Disk is full writing './mysql-bin.000022' (Errco...